☆ママ力upへの道のり☆

子どもが生まれてから経験し学んだ、育児・人間関係・お金・家事のことなどを綴るブログ

幼稚園と保育園

こんにちは。しーままです。


先日、ママ友が我が家に遊びに来てくれました。
決して掃除が好きではないしーままですが、掃除ははじめると止められない完璧主義A型の傾向が出現します。
床だけでなく、棚の上のホコリなども拭きまくり、友達が帰った後に、疲れがやってきました(笑)
けど、家の中がスッキリして気持ちよかったです!!
家族は誰も気付いてくれませんでしたが(T-T)


ママ友は、前回会った時に妊娠後期で体重upを気にしていた私を気遣い、ヘルシーなおやつを持ってきてくれました。
私が用意していたのが1番カロリーも高く、添加物も多いという…
まぁ、たまにのことなので、いいんです!!


そんなママ友との楽しい集まりの時の話です。
お互いの近況(主に旦那のグチ(笑))を話しながら、話は幼稚園と保育園の話へ。

以下、

  • は、友達の幼稚園の話、

→は、うちの保育園の話です。
表とかにできればいいのですが、なかなか難しく、読みにくくてすみません。

  • 友達の住んでいる地域は、まだ2年保育でお弁当持ちの幼稚園です。

ようやく年中の学年になって入れるようになる上、毎日お弁当とか…

→うちの保育園は園外保育の日(だいたい月1回)のみお弁当。

  • しかも子どもは14時にはお迎え…

→うちの保育園だと16時半までみてもらえるので、助かります。

  • その上、その幼稚園では、全ての保護者が何かしらの役員が当たるとか…

→うちの保育園では役員が2つありますが、在園中1~2回当たる程度(たいがいの人は1回)。

  • 友達は下の子(まだベビちゃん)がいるから、集まりが少なく楽な役員をさせてもらっているとのことでしたが、それでも週1回集まりがあり、家でやらなきゃいけない宿題(?)があるとか…

その宿題が結構時間と手間がかかるもの…

→うちの保育園の役員は、年に6回程度集まりがあるのみで、保護者だけでなく先生たちも参加し、サポートしてくれます。



はい、しーままには幼稚園ママは絶対無理!!
仕事があることのありがたみを感じました。


友達も、保育園との違いを知り、下の子の時は保育園に入れて、パートに出たいと言っていました。


これだけ保育園と幼稚園に差があり、幼児教育無償化が始まると、保育園に入れたい親は増えるだろうなと思いました。
けど、実際には全然足りない保育園。


幼稚園、もう少し頑張ろうよと思ってしまいます。
せめて、無駄な役員の仕事、整理してあげませんか?
そんな奉仕作業させなくても幼稚園成り立つと思うのですが。
友達の幼稚園では、役員が頑張った奉仕作業をバザーという形でお金に変え、子どもたちに還元しているようでした。


幼稚園に子どもを行かせている親御さんは、家で子どもをゆったりと育ててあげたいとか、下の子が小さいからとか、それでも在宅ワークをしているとか、色んな人がいるわけで、専業主婦だからって暇ってわけではないと思います!!


色んな人がいていいという社会の風潮が高まる今、働きに出たい人を応援するのは政府としてありですが、家で子どもと過ごす時間を大切にしたい人を応援してくれる世の中でもあって欲しいと願います!!

by 元専業主婦に憧れていたワーママ



そんなこんなで、今の自分の環境は今の自分にはベストだと思えた話です。



そして、嬉しいことに!!
産休に入ったので、もらえるのか、もらえないのか、少し心配していた夏のボーナスが、どうやら満額もらえました~!!

今回は前回の冬のボーナスよりも増えていて、なんと夫くんの2倍以上もありました!!
いや、夫くんのボーナスが下がりすぎなんですが…


ということで、今年の冬のボーナスからはもらえなくなりますが、その分今回1年分頂いたと思うことにして、貯金です!!


産休・育休に入ったら、貯金ペースが落ちると心配していましたが、今年は何とか毎年の目標額(200万円)をキープできそうです♪



今回はまとまりのない、近況報告でした。
なので、誰かの参考になるかは疑問ですが、妊娠してこれから仕事を続けるかどうか悩んでいる人、幼稚園と保育園の違いを知りたい人の参考になれば幸いです。
まずは皆さん、自分の住んでいる地域の幼稚園、保育園のシステムを確認してみてくださいね。