☆ママ力upへの道のり☆

子どもが生まれてから経験し学んだ、育児・人間関係・お金・家事のことなどを綴るブログ

我が家の資産運用

こんばんは。しーままです。

 

 

 

しーちゃんが園を卒園し、小学校に入学するまで、3週間もの休みがあり、毎日ぐったりです···。

けれども、暖かい日が続き、冬服ではどうにも過ごせないので、衣類の衣替えも軽く済ませました。

 

今日はお天気も何とかもったので、今年最後の花見へ。

f:id:satoe-vivian-138-onesider:20210403143937j:image

私も春服♪
f:id:satoe-vivian-138-onesider:20210403202303j:image

 

 

衣替えは毎回しーちゃんにも協力してもらい、お下がりや去年サイズアウトしなかった服を選別(あらかじめ私で選別してますが、着る前に今着たいかどうか改めてしーちゃんに選んでもらいます)。

ちゃんと試着もして、着られることも確認します。

そして、足りなければ、服を買いに行くという流れにしています。

だいたいお下がりと去年サイズアウトしなかった服で足りているので、上下1・2着のみご褒美で購入する感じになります。

ちゃんとご褒美もあるし、お下がりから好みの服を選べるので、しーちゃんは衣替えが大好きなようです。

 

 

 

ここから本題の資産運用について書いていきます。

 

私自身、資産運用は3年前まで全くしていませんでした。

ちょうど4年前、保険屋さんで保険を見直す時や、銀行で窓口に行く時に、『 iDeCoをおすすめします』と言われ、軽くiDeCoやNISAについて教えてもらい、iDeCoで定期預金にするだけでも税金対策で60万円ほど得する計算になることを知り、迷いに迷い、手続きもなかなか乗り気にならず、1年がかりでようやくはじめることにしました。

 

それでも当時、夫くんに相談した時には、『 そんなうさんくさい話あるん?』と、全く必要性は感じておらず、むしろ詐欺かのように言われれました。

まぁ、増えても60万円と言われればね···(笑)

このこともあって、私自身乗り気になれず、手続きに1年もかかったのだと思います···

 

 

 

しかし、実際にiDeCoをはじめ(結局定期預金ではなくインデックス運用とアクティブ運用を組み合わせました)、積極的にマネーセミナーなどに参加し続けてみると、どのファイナンシャル・プランナーの方も、『 預金でなく資産運用を!!』と言うし、iDeCoの成績も徐々に上がってきて、他の運用も考えてみることに。

 

その1つが、保険。

ドル建てのものです。

1つは私の死亡時用(これだけはiDeCoより前にスタートしました)。

1つはゆーくんの学資保険代わり。

1つは個人型変額年金保険。

夫くんの若干批判的な意見もありながらも、少しずつ増やしていました。

 

 

そして、もう1つの運用が、外貨預金。

これはただ、イオン銀行普通預金の利率をあげるためにはじめたのですが、かなりの円高になりお金が動かせない状況になり、どうしようかと思っていたのですが、ここにきてほぼスタートラインの位置まで回復してきてくれました。

もう少し様子を見たいと思います。

まぁ、日本の銀行に入れているよりは金利もいいことだし、もう少し為替の恩恵を受けられるところまで回復するのを、気長に待ちます。

これは夫くんには事後承諾でしたが、『 よく分からへんし、お任せするわ』と。

うん、反対されるよりマシ!!

 

 

 

こんな感じで、運用にはまぁまぁ批判的だった夫くん。

今年、生まれ変わりました!!

 

 

 

きっかけは、新たな保険屋さんとの出会い。

 

 

 

実は、夫くん、個人では全く運用していないものの、企業型確定拠出年金のある会社に勤めており、何年も前から、定期預金で運用しておりました。

当然、ほとんど増えておりません(笑)

 

 

 

新たな保険屋さんとの出会いで、私の知識がパワーアップ!!

自分のiDeCoの見直しを行い、運用成績がさらにアップ。

 

さらに、ライフプランニングもしてもらい、子どもたちの希望教育費(できるだけ安くではなく、お金の不足が子どもの夢の妨げとならないよう、できるだけ高く見積もっています)、我が家の夢を含めたプランを作ってもらい、それを夫くんに見せて少し話をしたところ、今のままでもマイナスにはならないけど、むちゃくちゃ余裕でもないことを知り、少し資産運用に興味を示しました。

 

実は、我が家の世帯年収でかなりの教育費を見積もっているので、ファイナンシャル・プランナーの方は『 マイナスになると思っていた···』とのこと。

これは私の家計管理がかなり上手くいっているってことだなぁと自画自賛!!

実際、最近、2人のファイナンシャル・プランナーの方とお会いしたのですが、2人ともにお褒めのお言葉をいただきました。

 

そして、少額ながらかけ続けている企業型確定拠出年金の運用先をインデックスに変更してくれることになりました。

まずはリスクの少ないものからスタート。

この時、夫くんは、『 しーままがあまりにもすすめるから運用先変えるけど、どれを選べばいいか聞いても誰も(確定拠出年金の預け先)教えてくれない···』とボヤいてました。

 

まぁそうだよね···すすめちゃいけないことになってるし。

 

!!!そうだ!!

保険屋さんと会わせてみよう!!!

 

 

 

今なら、本人も相談相手を求めている。

私がリスクの大きいものをすすめても絶対拒否する。

それでもまだリスクを取った方がいい時期なので、積極的に運用して欲しい!!

いつも疑い深い夫くんのこと、妻のすすめよりも、専門家のすすめの方がすんなりと入ると思い、もちろん積極的な運用をお薦めしてくれる保険屋さんにアドバイスをしてもらうことにしました。

 

 

 

夫くんの予定では、企業型確定拠出年金投資信託の話を聞くだけのつもりだったようですが、私の希望で基本的なお金の知識について話してもらってからお薦めの投資信託を教えてもらう流れに。

これはもちろん事前に夫くんには伝えずに(笑)

伝えると絶対、『 知りたくないし聞きたくない』と逃げちゃうはずなので。

面倒くさいことは避けるタイプ。

 

 

 

結果、1時間後には、私の予想通り、夫くん、生まれ変わりました!!

 

夫くん、超リスクの高い運用先に、その日のうちに変更してくれました。

 

 

 

いや~、4年前の私が聞いたら驚くよね!!

コツコツお金の勉強をしてきてよかった!!

やっぱりみんな始めてみないと分からない。

始めてよかった。

 

 

 

と、ここで終わりではないのです。

 

 

 

基本的にここまでの運用の話は、老後の資金が中心。

我が家はもう少し教育費も運用したいのです。

ただ、もうすでに、しーちゃん6歳、ゆーくん1歳。

運用期間が超長期ではないのです。

 

 

 

そのため、保険は不向きと判断。

 

改めて、NISAに着手することを決めました。

夫くんも初めて大賛成!!

 

 

 

もう運用先を迷うことはない!

それだけ4年間少しずつ勉強してきた。

あとは証券会社の口座開設のみ。

けれどもこれが結構面倒くさいのです···。

 

 

 

仕事復帰には間に合わせたいです!!

 

 

 

ちなみに、当初、日本株アクティブ運用+全資産均等インデックス運用から、日本株アクティブ運用+世界株式インデックス運用に乗り換えた私のiDeCoの成績は
f:id:satoe-vivian-138-onesider:20210403072551j:image
f:id:satoe-vivian-138-onesider:20210403072600j:image

こんな感じに着実に伸びています。

 

 

 

運用・投資信託など、正しい用語が分からないまま書いているところもあるので、間違っていたらご愛嬌ということにしてください···