☆ママ力upへの道のり☆

子どもが生まれてから経験し学んだ、育児・人間関係・お金・家事のことなどを綴るブログ

シンプルな貯金の方法

こんばんは。しーままです。



前回、家計管理のことを書きましたが、今回は我が家の貯金の方法です。



家計管理はおよそ一年やっている方法ですが、これからご紹介する貯金の方法はまだ今年度から始めたことなので、うまくいくかはわかりませんが、我が家の年間貯蓄目標のために頑張っていきたいと思います!!



我が家では年間貯蓄目標は200万円としています。
一昨年、家を購入したときに有り金をほぼつぎ込みました。さらに今年、車(11年目…)が壊れ、洗濯機の修理保証期限が切れ、買い換えをしました。
なので、今、ほとんど貯金はありません…( ̄▽ ̄;)



これから

①子どもの教育費(1人500万円+子ども手当200万円が目標。我が家は今子ども1人ですが、子どもはふたり欲しいと思っているので、子ども手当を除いて1000万円必要です)
②住宅ローンの繰り上げ返済費(500万円)
今のペースでは夫くん62歳の時に完済予定ですが、今のところ夫くんの定年は60歳なので、退職するまでには完済したいです。
そのため住宅ローン控除の終わる10年目以降に、500万円くらい繰り上げ返済したいです。
③にこにこローン(300万円)
家購入の際に親から無利子でお金を借りています。
我が家、元々マンションをローンで買っていて、そこに住みながら、家を建てました。
注文住宅だったので、先に土地を買い、後から建物を建てて買いました。
そのため、マンションが売れるまではローンが組めず、土地代は自分達の資金とにこにこローンで購入しました。
格安の土地だから何とかなったようなものです…
④老後の資金(4000万円。そのうち半分くらいの2000万円貯蓄で、半分は退職金(少なく見積もって1人1000万円)でもらえないかと期待しています)
ここには夫くんが将来、「実家をリフォームして住みたい!」と言っているので、その費用を含みます。
浪費家の夫くんに節約意識を持たせるために、『節約しなきゃリフォームできないよ!』と日々伝えています(笑)

を貯めなくてはなりません。



なんとも、莫大な費用が必要そうです。
ということで、年間貯蓄目標(4000万円を20年で貯めたいので、年間200万円)をたてました。
ただし、この目標は今の条件での目標で、子ども(現在保育園)が小学校就学したとき、私の給料が増えたとき(現在時短勤務のため減給中)などには、生活費を上げずに、貯蓄目標を増額する予定です!!
ちなみに夫くんは定年まで後19年、私は定年まで後28年です。なので、貯蓄期間は20年設定(夫くんの定年退職では1年足りませんが正確には総貯蓄目標は3800万円、19年なので年間200万円で問題ない)です。
私と夫くんの年齢は4つ差なのに、夫くんの会社の方が定年が60、私の職場は65なので、9年も私の方が長く働かないといけないと…
夫くんにも65歳までは何らかの形で働いてもらいます!!
夫くんが65歳の時にできれば私も早期退職したいなという願望があります。

ここまで計画をたてるのには、ライフプラン表を作って考えました。
はじめはファイナンシャルプランナーさんに無料で相談する機会があり、その時に一度、そしてもう一度我が家の将来をゆっくり自分で思い描き、自分で作成しました。
貯蓄計画をたてるのに、ライフプラン表、おすすめです!!





話が少しずれましたが、ここから本題です。




ちまたでは貯蓄のために、自動積立てを利用されている人も多いようですが、我が家は利用していません。
全く何もしないと、貯蓄のモチベーションを保つための通帳記入さえ忘れてしまいそうだからです。
そして、もう1つ、我が家では給料振り込み口座と貯蓄口座を別の銀行にしているためです。
あと、本当はただ、手続きをするのが億劫という…(笑)




では、年間200万円貯蓄する方法です。

給料口座から貯蓄口座に
3ヶ月に1回 25万円を
ボーナス月に 50万円を
移しかえるだけです。

3の倍数の月に移しかえていて、
ボーナスもちょうど6月、12月なので、

実際は
6月 75万円
9月 25万円
12月 75万円
3月 25万円
で合計200万円になります。

元々は、
月々の給料から月8万ちょっと(100万割る12ヶ月)を
ボーナスから1回50万円を
と思っていましたが、<8万ちょっと>を計算するのが面倒で、100万割る4の25万を3ヶ月で貯めるでいっか~っと安易に思い付いたからです。



この貯金方法のメリットは、
年に4回しか自分は動かなくていい。
適度に現状を把握できる。

デメリットは、

先取り貯蓄ではないので、移しかえ月に貯蓄できてない!ってことになりかねない。

ただ、私は前の記事でも書いたように、生活費は定額制、レジャー費も定額制なので、気を付けるべきは特別出費のみです。
そして、私は基本的にすごーく節約家(ケチ)なので、よほどのことがない限り散財しません。
と言いながら、今年度車買ってますが(笑)
ちなみに今後の車の買いかえなどについては貯蓄計画に含めていませんが、今計画している年間貯蓄の余りを貯蓄していくことで何とかなるはず…の計算です。
この辺りはずぼらなしーままなので、ご勘弁を…( ̄▽ ̄;)




あと、移しかえの必要があります。
けど、近くのスーパーに、給料口座と貯蓄口座のどちらのATMも置いてあるところがあるので、それほど大変ではありません。
現金たくさん持って、長い距離移動するのは怖いですし…



ちなみに、我が家の貯蓄口座はイオン銀行です。
この銀行は色んなところでも言われていますが、ある条件下ではありますが、金利がすごくいいので、おすすめです。

イオン銀行についてはまた今度。



以上、我が家のシンプル貯金方法でした。
あくまでも、計画で、まだ今年度からはじめたばかりなので、うまくいったかどうかは、今年度末にでもまたご報告します。
とりあえず6月分はちゃんと貯められていました。