☆ママ力upへの道のり☆

子どもが生まれてから経験し学んだ、育児・人間関係・お金・家事のことなどを綴るブログ

共働きの家事分担

おはようございます。しーままです。

今回は、共働きの我が家の家事分担の仕方について書こうと思います。
うちの夫くんは基本的に気を利かせて何かしてくれるタイプではありませんが、お願いしたことは実直にやってくれます。
なので、ある程度私から、この家事はどちらがするかを決めて提案した結果です。


まず、DINKS時代は、朝食はシリアルだったので私が牛乳をかけることだけしてました。昼食は夫くんは社食、私は職場でお弁当を注文していました。夕食はヨシケイという食材配達サービスを使っていたので、先に家に着いた方が作り始める。あとで帰ってきた人は手伝うというスタイルでした。
食器洗い(食洗機使用のため主に鍋)は私、その間に夫くんがお風呂掃除をして、お風呂を後に入った人が洗濯機の予約をするという流れでした。
洗濯物は乾燥機で乾いたものを各自で畳むスタイルです。
掃除は朝に時間があれば私がする、 ごみ捨ては夫くんの担当でした。


次に子どもが生まれて私が育休中は、ご飯は全て私が作り(この時にはヨシケイもやめていました)、掃除も私の担当でした。まぁ1日家にいるので当然ですね…( ̄▽ ̄;)
夫くんには、共働きに戻ったときのために、家事をする習慣の維持のために、ごみ捨てと自分の洗濯物をの畳むのは続けてもらっていました。あと、朝ごはんはシリアルをやめ、納豆ご飯と前の日のおかずの残りをセルフで食べるスタイルに変更しました。


そして、私が育休から復帰し、共働き・育児ありとなった今は、主に私が子どものこと、食事を担当しています。それは私が時短勤務をしているからです。
夫くんには、朝子どもの熱のチェックと家庭菜園の水やり、洗濯物を出して個々人別に分けておくこと、お風呂掃除、ごみ捨て、夕食後のお皿洗い、自分の洗濯物を畳むことをお願いしています。
また、水曜だけは夫くんが定時退社なので、その日だけ私は残業、夫くんが子どもを保育園に迎えに行き、ご飯を作ってくれます。代わりに私はお皿洗いを担当しています。


ちなみに買い物は土日に1週間分の献立を決めてまとめ買いをし、足りないものや週の後半に食べる魚は水曜の帰りに買い足すことにしています。
献立は日曜の夜にカレーやおでん、親子丼などを大量に作り、それを月曜に(残れば火曜も)食べます。そして、月曜は余裕があるので、副菜を多めに作りおきして、それを週の後半にも食べます。なので、週の後半はメイン+汁物を作ればいい状態にしてあります。
あと、たまに土日に忙しい週(旅行など)は、日曜の夜の作りおきができないので、その週は月から金までヨシケイを頼んでいます。


こんな感じで、夫くんには負担のない程度にお願いしているつもりです。たぶん、家事比率としては時間で計算すると、私6~7割、夫くん3~4割位かと思うのですが、夫くんは半々でしていると言い張ります…( ̄▽ ̄;)
けど、水曜には疲れた…っと言っています。それを私は水曜以外毎日していることを理解しようよ…と思うしーままでした。